キャッシュレス生活

長財布や二つ折り財布はダサい!キャッシュレス支払いでミニ財布がカッコいい!

男性が持つ財布と言えば昔から「二つ折り」が主流でした。
そして、数年前から長財布ブームが来て「ラウンドファスナータイプ」のブランド財布が人気になりました。
街に行くとスマホと長財布を持ち歩くスタイルが定着している男性も多いです。
ルイヴィトンの長財布とか見栄えがしますよね。

しかし、今はもう長財布は古いです。
キャッシュレスの時代です。
スマホ決済やクレジットカード決済なのでお札や小銭を入れるスペースは不要です。
なのでもっとスマートで小さいミニ財布を持ちましょう。

デートの時にレジでパンパンに膨らんだ財布を出してお会計するのはかっこ悪いです。
小銭入れを覗き込んで10円、5円と出すなんてもうやめましょう。

サッとスマホを出して決済をするか、クレジットカードを出すかの2択です。
そういう様子を女子は、しっかり見て判定していますので気をつけた方がいいです。

今、いろんなブランドから手のひらサイズのミニ財布が販売されていますのでおしゃれなものを選んで使って下さい。
本当に小さいのでジャケットのポケットに入りますし、バッグの中でも場所を取りません。

選ぶ時のポイントは、カードが5枚程度入るものでしっかりとした革製がオススメです。
安い物ではなく、ある程度のブランド物がいいので価格的に1万円前後くらいからがいいと思います。

念の為に現金を持ちたい場合は?

キャッシュレスだけだとやはり心配という方は、お札と多少の小銭が入る小さい財布を用意しましょう。
現金支払いしか対応していないお店や施設に行く場合もありますのでそのための予備となります。
おつりをポケットに入れるのは、よくありませんのでそのための財布にしましょう。

男性の持ち物はコンパクトにカッコよくする

鞄を持たない派という方も多いと思いますがポケットをパンパンに膨らむのは、かっこ悪いです。
特に夏服になるとポケットが少なくなりますので注意が必要です。

そこで小さくてもいいのでバッグを持ちましょう。
大きさは、ミニ財布、スマホ、キーケースが入るくらいで十分です。

決して選んでイケナイのは、ウエストバッグを斜めがけするスタイルです。
これはオジサンに見えるのでやめましょう。

この機会に長財布や二つ折り財布は、卒業してミニ財布にしてみて下さい。
そのためには、キャッシュレス化を進める必要がありますが、かなり使い勝手が良くなります。
試してみて下さい。

Follow me!

-キャッシュレス生活
-

PAGE TOP