キャッシュレス生活

支払いはキャッシュレス派の方がモテる!現金派がダサい理由とは?

消費税増税10%とともに始まったキャッシュレスポイント還元の影響もあり、お会計時にキャッシュレス決済を使う人が多くなりました。
しかし、そのポイント還元も2020年6月末で終了するので「キャッシュレスブームも終わりか?」という声が聞こえてきますがそんなことはありません。
むしろコロナの影響もあり、キャッシュレスに関心を持つ人は増えていています。
キャッシュレス支払いをすれば現金の受け渡しがなく、会計もスムーズに終わるので接触時間が少なく済みます。
コロナがいる世の中でキャッシュレスは、安全安心な手段となります。

それだけではなく、男性陣に聞いてほしいのが「キャッシュレス派の方がモテる!」ということです。
何を言っているんだと思われますがこれからの時代は、キャッシュレスで済ませる男性の方が支持されます。

理由は以下の通りです。

・スムーズな会計でコロナ感染のリスクが低い
・スマホ決済やクレジットカード払いで経済的な余裕が感じられる
・デート中にATMでお金をおろしているのはダサい

このように男性を見る目が昔とは、ずいぶんと変わってきていることを知って下さい。

そこで今回は、キャッシュレス派になることでモテる男性になれることを解説します!

キャッシュレス派の男性はカッコいい!

これから数年間は、どうしても生活の中に「コロナ」が付きまとってきます。
コロナ感染しないように気をつけて生活するのでデートをする相手もきちんと対策をしている人が好まれます。

そうなると現金派よりもキャッシュレス派の方がコロナ感染リスクは低いです。
小銭やお札を触れば消毒は必要ですがキャッシュレス支払いのスマホ決済だとQRコード読み込みなので触れることがありません。
最近では、クレジットカードも端末にかざすコンタクトレス決済(非接触型決済)に対応してきています。
キャッシュレスにすれば不必要に触れる機会がないので安心です。

昔は、クレジットカード払いをしていると「手持ちの現金がない人」「後払いの借金をしている」と言われることもありましたが今は違います。
クレジットカード払いをしていることで「きちんとお金の管理をしている人」「還元を活用している賢い人」と思われるようになっています。
そのためクレジットカードでキャッシュレス決済をしている方が好印象になります。
また、クレジットカードを持てるということは、社会的信用度があり、信用されている仕事をしていることが証明されているということになります。
世の中には、クレジットカードの審査に通らない人が意外と多くいますので社会的信用は大事です。

現金派で「かっこ悪い」とされるのがデート中にATMに寄ってお金をおろすことです。
あらかじめ多めにお金を用意して会うのが普通でデート中にATMに行くのは論外となります。
せっかくの大切な時間を無駄にしますし、ムードがなくなります。
自分の財布にいくら入っているのか管理もできていない「だらしない人」と見られますのでATMに行くのはやめましょう。
さらに手数料がかかるコンビニATMを使うのは、よくありません。

このように現金派よりもキャッシュレス派の方が、良い印象になりますのでこの機会に変えてみてはいかがでしょうか。

Follow me!

-キャッシュレス生活

PAGE TOP